日記とか趣味の乙女ゲームとか。
そろそろPC版のカウンタも4千を越えそうです。
最近ハリポタとときメモGSの訪問者も多くなってきたせいでしょうか。ハリポタはおそらく新刊の影響でしょうが、更新できなくてすいません。まだ読んでないんですー。
ときメモGSの訪問者は謎です。たしかサーチエンジンやら同盟やらは一通り抜けてしまった上に、連載もないから連載ドリームサーチにも登録してないのに、どうやってきているのか。それとも、ハリポタかテニプリか幕恋から来てくださった方なのでしょうか…。どちらにせよ、嬉しいことです。ありがとうございます。
絵を描くのは苦手ですけど、嫌いじゃないので偶に描きます。いやもう本当に気が向かないと描かない。
んで、今日は気が向いたので適当に幕恋連載「揺らぎの葉」のヒロインを。ちょー適当。小学生ですか、自分は。
(オリキャラだからこんなに適当(笑)
いろいろあって中身が機能ダウンされた自宅のデスクトップマシン。実はメモリが3Gもあって、こんなに使わないというわけで売りに出される2Gのメモリ。ちょっと本気で驚きました。まあ、オンラインゲームをやるためにハイスペックだったわけで、今はやらないしMACもあるからいらないわけで。生まれ変わったMYデスクトップを置き直すついでに部屋の掃除をして、それから今度は幕末維新の歴史年表調べ。これまではそれほど日本という国の歴史に興味を持てなかったせいで資料が足りないというのが痛いです。今は性急に地元の歴史資料が欲しい感じ。徳川という将軍が支配していた時代の中、宇都宮という土地にはそれなりに意味があったと思われます。その意味が知りたい。
ちょっと調べただけでも面白そうな話が転がっているので、今後の小話に活かせたらいいなぁ。