関係ないですけど、お花見デートのイベントがあるゲームってあるんでしょうか。
朝方は雲が多かったんですけど、昼過ぎ頃に晴れ間が見えてきたので花見に出掛けました。本日の朝食兼昼食は屋台です。
昨日とは違い、桜は丁度満開で、散り始めがちらほらある程度でした。空気も少し湿っていたせいか花粉症の人にも丁度良いお花見日和のようです。
ここの名物?は桜並木です。見事な桜並木は写真で公開しているのでご覧ください。
二時半頃に切り上げて、三時頃には再び空が雲で覆われて行きました。まさにピンポイントなお花見日和。
急に西川さん@演劇集団キャラメルボックスを見たくなって、「TRUTH」のDVDを探しました。見てみたら帆平が西川さんじゃなくて、あわてて見たら「TRUTH 2005」で。がっくり。
初演の法を見たかったんです。西川さんの「TRUTH」を聞きたかったのに!
既に時間が遅かったので、これを最後まで見て終わりにしました…
随分前から週末は天気が崩れると言っていたのですけれど、どうやら気持ちの良いお花見日和となりました。
しかも今週はあまり人も多くなく、しかも散り際。どうして、桜の散り際はアレほどに綺麗で哀しく見えるのでしょうね。桜の他にだって、長持ちしない花はたくさんあるし、綺麗な花もたくさんあります。それに桜ってある意味新参者でしょう? それでも惹かれてならない、焦がれてならなくなるのは何故なのでしょう?
帰りに「グリムの館」にも行ってきました。以前に行ったのか何時だったか憶えていなかったんですけど、所々に懐かしい感じが残っています。…本当に何の用事で来たんだったかな。正装してたのは憶えているんですけど…
今日の花見メンバーは全員文系で読書好きなもので、図書コーナーでけっこうな時間が過ぎました。それだけで本を読むのが久しぶりと感じるということはそれだけ読んでないってコトですよね。就職するまでは半日図書館に入り浸っている日が週に二,三回はあったのになぁ。
ここではうさぎのぬいぐるみに一目惚れして購入しました。絵本背負ってて、ちょーぉカワイイvV
引っ越してから初めての御菓子作りをしました。
一番得意なレアチーズケーキです。
まず、ゼライスが賞味期限を過ぎていました…
いやいやここで挫けちゃいけない。どうなるか分からないですけど、そのまま使用(ぇ。スーパー閉まってたし。
買って貰ったミルクパンに牛乳・クリームチーズ・砂糖を入れてぐつぐつ煮込んで溶かします。適当な呪文なんか唱えながらやると、効果的です。冗談です。
(以前弟の前でやりましたけどね。ウケましたけどね?)
上記が溶けたら、火を止めて、水でふやかしたゼライスを投入。かき混ぜて完全に溶かします。ぐつぐつと。完全に溶けたら火を止めて、プレーンヨーグルトを投入。
これが混ざったら、目の細かいザルの出番です。やっぱりレアチーズは滑らかな方が舌触りとか良いと思うので、目の細かいザルでざりざり漉します。
これを適当な容器に入れて少し冷ましたら、冷蔵庫でよく冷やし固めます。
この間に木イチゴのソースを作りましょう。
木イチゴジャムは売ってないなぁと思っていたのですが、某スーパーで発見しました。なんて幸運!とか思っていたら横文字で「らずべりー」とか書かれていました。うーん、そうなんでしょうか?なにか腑に落ちないですけど、これ一瓶に例のゼライスを水でふやかしたモノを入れて、弱火でぐつぐつ煮溶かします。良い感じに煮溶けたら、火から下ろして室温で冷まします。
この時点でまだレアチーズケーキは固まっていないのは知っていたので、テレビを見て待っていたんですが、うっかりうたた寝。(こんなことを言ってるからうっかり八…とか言われるんでしょうね)
気がつけば深夜1時を回っておりました。約3時間もうたた寝ておったようです。
慌てて、冷蔵庫からレアチーズケーキを取り出し、木イチゴソースを乗せました。
これでまた冷やし固めれば「魔女の占いケーキ」「木イチゴソースがけレアチーズケーキ」のできあがりです。
美味しいかどうか人体に悪影響はないかは明日、いや今日のお楽しみ…です(笑。
今度ゼライス買ってこよう…。
引っ越してから一度も整理していない、いやむしろ引っ越す前から何があるのかわからなくなっていた単行本を整理しました。
ぽたは実家に置いてきたからないとして。
テニプリ25巻までしかないデスね。
キリの良さげなところで「B-girl」を切らないと大変なことになりそうだ。
でも、読み返したらこの辺にヒロイン入れて…とか考えちゃってる自分がいます!
収拾つかないよぅ。
とりあえず、どう考えても足りないモノも含めてメモ。
- 十波 妙子
- 誠実な詐欺師(全1巻)
- 藤 たまき
- ミスター・シーナの精霊日記(全5巻) 1
- 真東 砂波
- 桜の降る夜(全1巻)
- 高橋 冴未
- きみにやどる星(全1巻)
- CLAMP
- 新・春香伝(全1巻)
- TONO
- カルバニア物語(10巻) 3,6-8
- 早稲田 ちえ
- NERVOUS VENUS(6巻) 1-6
- 水谷 悠珠
- Magical x Miracle(5巻) 1-3
- 喜多 尚江
- 地球の王様(全1巻)
- 由貴 香織里
- ルードヴィッヒ革命(全1巻)
- 潮見 知佳
- CANON(全4巻) 1-4
- 獣たちの夜(全6巻) 1-3
- ゆららの月(全5巻) 1-3
- 立花 晶
- サディスティック・19(7巻) 1-7
- 藤川 佳世
- かたつむり前線(全7巻) 1-7
- マツモト トモ
- 美女が野獣(全5巻) 1-3
- 仲村 佳樹
- 聖恋(全1巻)
- MVPは譲れない!(全7巻) 7
- 東京クレイジーパラダイス(全19巻) 1-18
- 水都 あくあ
- WANTE→D(全1巻)
- 恋心幻想曲(全1巻)
- GO!ばあじなる花遊記(全2巻) 1-2
- MY BOY×MY LOVE(全1巻)
- ミルククラウン(全2巻) 1-2
- ミルククラウンH!(全5巻) 1-5
- ナイティング+ナイト(全2巻) 1-2
- ミルククラウン Lovers(全4巻) 1-4
- 天神爛漫紀ORIGAMI(全2巻) 1
- もと なおこ
- レディー・ヴィクトリアン(17巻) 1-13
- 藤田 麻貴
- ロマンスからはじめよう(全5巻) 1
- ハレルヤ7(全3巻) 1-3
- 世界をあげよう(全1巻)
- プラチナガーデン(13巻) 1-9
- 高屋 奈月
- フルーツバスケット(19巻) 1-5,5,6-15
- 葉鳥 ビスコ
- 桜蘭高校ホスト部(8巻) 1-4,4
- 許斐 剛
- テニスの王子様(32巻) 1-25
- 橘 裕
- ガチャガチャ(6巻) 1-4
- 高津カリノ
- WORKING!!(1巻) 1
絶対最終巻まで買ってるのがあるんですよ。
「獣たちの夜」とか「MVPは~」とか「ロマンス~」とか!
どこいっちゃったのかなぁ。実家かなぁ。