忍者ブログ
日記とか趣味の乙女ゲームとか。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 とうとう夢にまで八葉が出てくるようにナリマシタ! …末期です。


 近いうちにサイトジャンルが増えそうな予感がします。


 まぁ、既にひとつ書いているというのは秘密です。




 こうなると現在の連載中のものが危険になってくる気がしますが、その辺は大丈夫でしょう。夢に八葉と新選組両方出てきたから!(どんな夢だ。


 冗談はともかくとして、新選組の連載はほぼオリジナルと化しているので、たぶん大丈夫です。近藤さん大好きなんで、大丈夫です(そうか?




 遙時3の攻略はやっと譲くんが終わりました。こやつが苦手なんで、かなり後回しにしていたんですが、最後にするともっとイヤンな感じなので、弁慶・敦盛を差し置いて攻略。


 ストーリー中初めて泣けました。でも、苦手だ。


 てか、泣けたことよりも将臣くんカッコイー!!の方が上でした。兄弟パワーってすごいですね。その辺の選択肢はなんでか将臣くんに関連するものばかりを選んでしまったけど、譲EDはちゃんととれました。こればっかりは攻略を見ながらやりました(2回やりたくない)。


 次は敦盛で、その次で弁慶、んで、白龍かな。攻略予定としては。


拍手

PR

 いつのまにやら本サイトが6000HITしていたんですね。ありがたいことです。


 やっぱり申告はありませんでしたが、「揺らぎの葉」にイベントリクあったからいいや(いいのか。


 近藤の艶姿は書きたいけど、どうしようとやっぱりまた迷っていたので、有難いです。女姿は一度見られているので、ちょっとやそっとじゃアノヒトを揺り動かすことはできませんよ。どうしよう。




 なのに管理している本人が全然別のゲームで遊んでいて良いんでしょうか。すいません。


 GS2発売間近となったせいか、以前書いていたGSを読む方が増えているようです。ソフトが未だに見つからないので、更新できないこの悔しさ。くー!でも、GS2を買う予定はまだありません。


 遙時3が終わったら、シリーズの十六夜記をやるつもりで、続けて運命の迷宮もやる予定なんです。その後、中古でGS2見つけたらやろうかなぁと考えてはいるのですが。


 以前は大学4年でものすっごく時間があったからあそこまで遊べたけど、今はもう社会人。攻略に時間がかかりそうだー。といいつつ、また2時頃までゲームしてました。


 残りは敦盛・弁慶・譲・白龍!2時までやってて、誰も終わっていないところがミソです。だめじゃん。


 


拍手


 週末にパソコンに触るなと言われて、帰宅する今日までWebを開けませんでした。


 これでケータイでメールチェックもできなかったら、禁断症状が出そうだ…! いや、特別メールがあるわけじゃないんですけど!! つか、ケータイサイトを自作しといてよかった。自分のために!!(あれ?




 帰宅したら、妙に家の中が綺麗で大掃除の形跡があるので、まだ手のつけられていなくて自分で一番利用する流しとレンジ台の掃除をしました。スポンジが真っ黒になった…!買ってこなきゃ~。




 10時頃になって、やっと遙時3攻略開始。将臣とヒノエどっちからにしようか迷ったんですけど、将臣くんからにしました。


 辛かった…。どうしたって敵同士にしかなれないから、辛かったです。でも、最初から将臣くんは「恩がある」からと言っていたんですよね。どうしたって、源氏にはなれなくて、平家の貴重な戦力である怨霊を封じてしまうヒロインはどうしたって平家には敵で。戦場の外で会う度に嬉しくて辛くて。


 でも、このエンドは好きだ。一番大円団な気がします。だって、大ボスが両方とも倒れてるし。景時さんの心配事はなくなるし、九郎がなんだか強くなってるし。てか、他の人のエンドを迎えているのに、どうしても景時さんの動向が気になってしまう。重症だ…。




 この時点で深夜1時半を回っているんだからやめておけばよかったものを、続けてしまいました。ヒノエ攻略。


 ヒノエくんの選択肢は強気で選んでいくものが多いので、すごくやりやすいです。私の書くヒロインは大抵こんなんなので(ぇ。


 このエンドもすごい好きーvV


 なんかもう一生大切にしてくれそう。かといって閉じこめるんじゃなく、好きなところに行ったりもできるし、いざという敵は二人で十分撃退できるし。




 ヒノエ攻略が終わったのは4時半。バカだ…(笑。


拍手


 仕事中に白昼夢を見ました。ミーティングの休憩中に、まだ会議を続けているような白昼夢。ふと気がつけば、相手は目の前にいなくて、ああ夢かって。なんだかなー。




 敦盛の攻略をしようかと思ったんですけど、変更して九郎の攻略しました。一番エンドに近そうだったから。途中で危うく、リズ先生ルートに入りかけたりもしましたが、なんとか避けて。


 終章までいくと、景時さんルートをもう一度やりたい気分になります。てか、ここでも景時さんのほうがいいのか、私。


 未来の話をしていたときの九郎さんのスチルとか好きだなぁ。


 次は、将臣くんかヒノエだったかな? 残りで一番エンドに近そう。逆に今の時点で最後まで取っておきそうな感じになっているのは、弁慶。一章からやり直さないといけないし。


 ヒノエに助けられるシーンとか好きですね、あれ何度見てもイイ。でも、次に見ることができるのは日曜日の夜か~…遠いなぁー…。


拍手


 ゲームのやり過ぎ&寝不足で体調を崩した駄目な社会人です。


 車を運転できないので、出勤を諦めて、昼過ぎまで寝倒しました。


 やりすぎなんだからゲームやってないでもうちょっと寝ないとという気持ちと、続きがやりたい!という欲望で葛藤し、あっさりと欲望に負けました。




 そういうワケで、昼食にパンを食べつつ、攻略です。


 昨夜は景時さんを次に落とそうか、敦盛を落とそうか迷いました。が、三原山の景時さんに心打たれたので景時攻略をしていたのです。が、落とせない。じゃあ、と他のをいくつかつまみ食いした結果、順番にやろうと思い直してやり始めました。


 そういうワケで無事に朔EDクリア。朔はずっと苦しそうだったので、嬉しいです。あぁあのちび黒龍ちょー可愛い。ぐりぐりなで回したい~っ!




 その後で白龍を攻略しようと思ったのですが…諦めました。だめだ。難しい。よって、敦盛を攻略しようとおもって、一章まで戻ったら。いるじゃないですか、景時さんがこんなところにも!そんなわけで、景時さん攻略開始。


 この人はひとつ関を越える度に切なくなっていきました。ものすっごいへたれな感じはしてたけど、さすがは軍師というところも見せつけてくれました。最後のあーゆー駆け引きは大好きだなぁvV


 エンドスチルも幸せいっぱいで、関がどれも辛かっただけにもう幸せ倍増でした。


 あーでも途中でもうへたれ度最高だった景時さんも良かったなぁvV


 リズ先生よりは、景時さんのほうが夢がふくらみそうです。




 さて、次は敦盛だ!


拍手

Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]