忍者ブログ
日記とか趣味の乙女ゲームとか。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

延び延びになっていた自宅のデータベースがやっと仮始動な感じになりました。
依頼から約1年半?時間がかかっていたわけでなく、優先度がめちゃめちゃ低かっただけに、着手からはそれほどかかってません。
あとは追々修正していく予定。
モバイルで見るのを前提にしてあるので、表示はかなり簡素です。
あとでデザインサイトでも探しに行こうかなー。←自分でデザインするつもりはない。

(後から気が付いたのですが、肝心要の機能が抜けているので起動できず…orz)

拍手

PR
1.サイトに関してはまあ「1週間更新」復活ですね。今年は忙しいけど更新も頑張ります!

2.サイトで貰ったイラストをPCとモバイルの両方から見られるようにする。

3.自宅サーバでデータ保存システムを完成させる。

4.延び延びになっているノベルゲームを完成させる。

5.料理で旦那様に勝つ!(今のところカレーだけ)

6.スケジュール管理を徹底する。

現実的なのは最後の二つだけかなー。

拍手

Lackさん、拍手ありがとうございます。
一応、ぷち復活してます。いつでも崖っぷちですけど!!

拍手

2008年は亀更新におつきあい下さいまして有難うございます。
年が明けたら、いよいよ9周年ですよ。ちょっと自分でも吃驚。
こんなに続いているのもですが、何より訪問者が!読者様がいることに吃驚。
最初は自分の些末な文を保存するだけのサイトだったのに、夢小説をきっかけとしてめちゃめちゃ広がりました(同時に乙女ゲームにのめり込み)←

あのころと変わっていないのは「ひまうさぎ」がメインマスコットであることです。

2009年も変わらぬお付き合いをお願いいたします。


拍手

 ちょっとマジメな話。

時々、自分の書く話の人物になって物事を考えてみたりする(つまりは妄想。
これは一人称を書くのが苦手なので始めた遊びなのだが、結構どうでもいいことに行き着くことが多い。

今日は新選組ものについて考えていたので、もしも幕末のような時間がつづいていたらと想定してみた。
まずそれにはどういう人が刀を差しているのだろう?となる。
武士というのはひとつの藩に仕えているような人、つまり企業に就職して働いている人?となり、スーツきてる人=武士?と想定してみる。でも、世界進出しているような企業だってあるし、基本的に働くときはスーツで、普段着が着物かも(この辺はかなり好みが入ってます。
あれ?とこのあたりで気がついたのが。

それって「銀魂」じゃね?

で、妄想は銀魂方面に行ってしまいました。おっかしーな、最初はマジメに葉桜さん思考で考えてたのにね。どこで道を間違えたんだろうなー。

拍手

Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]